
お散歩日記やレビュー記事はお休みして…
今回は、最近私がお気に入りの「ゴンチャ(Gong cha)」についてご紹介します。
見かけるとつい立ち寄りたくなってしまう、私にとって欠かせない存在です。
私は紅茶が大好きで、ストレートでもミルクティーでも美味しくいただきます。
もちろん、タピオカのモチモチ感も大好きです。
ただ、家の近所にはゴンチャのような本格的なタピオカミルクティーのお店が少ないのが残念のところ。
最近は、仕事に行く前にゴンチャに寄ってから出勤するのが、私の小さな日課になっています。
私の仕事は、午前出勤と午後出勤で分かれています。
この習慣はもっぱら午後出勤の日の楽しみです。
少し早めに家を出て、立ち寄るのが至福のひととき。
実は、ゴンチャではいつも2つ購入します。
1つは、早めに出た足で実家に寄ってランチをする際に飲むSサイズ。
そしてもう1つは、仕事を頑張るための相棒ドリンクとして職場に持っていくMサイズのドリンクです。
しかし、現在私はダイエット中!
美味しいと分かっていても、タピオカはカロリーが高いので、泣く泣く我慢しています。
でも、ゴンチャは飲みたい。
そこで編み出したのが、私流の「罪悪感なしカスタム」です。
基本は「砂糖無し・タピオカ無し」でオーダー。
少しだけ甘みが欲しい時は、砂糖を「少なめ」でオーダー。
そして、ミルクティーではなく、カロリーを抑えるために「ストレートティー」を選ぶようにしています。
そしてトッピングです。
トッピングが無いと少し寂しいですよね。
そんな時は、ナタデココやアロエを選びます。
これなら低カロリーで、満足感のある食感も楽しめるので、罪悪感なく美味しく飲めるのです。
私のおすすめはナタデココです。
ゴンチャは、私にとってただの飲み物ではありません。
自分へのちょっとした贅沢でもあり、息抜きであり、仕事を頑張るための相棒です。
今週は金曜日が午後出勤の予定です。 早めに家を出て、ゴンチャを片手に、仕事を乗り切ろうと思います。
コンビニでも最近ゴンチャが購入できるようになりました!!
私のおすすめはマンゴーティーエードです!

コメント