長野から東京に行くだけで、ちょっとした非日常を感じます。
さらに、ホテルに泊まるだけで、日常を忘れてリフレッシュできますよね。
今回は「京王プレッソイン東京駅八重洲」に宿泊してきたので、東京で味わった“非日常の時間”をまとめてみました。
東京駅八重洲中央口から徒歩7分の好立地
東京駅から歩いて約7分。
土地勘がない私にはちょうどいい距離感でした。
公式サイトでは「徒歩3分」と書かれていましたが、マップを見ながら歩いたので少し時間がかかって7分。
それでも7分です。
駅近で本当に便利な立地にあります。
今回はひとり旅だったので、シングルルームを予約しました。

お部屋の広さもちょうどよく、清潔感があって落ち着けました。
ベッドの硬さも絶妙で、とても寝心地がよかったです。
枕元にコンセントがあるのも嬉しいポイント。
スマホを近くで充電できるのは安心感がありますよね。
季節と優しさを感じるハロウィンカード
ホテルに泊まると、時々お部屋にメッセージカードがありますよね。
今回の京王プレッソイン東京駅八重洲にも置かれていました。

宿泊日は10月14日。
ちょうどハロウィンシーズンということで、カードもハロウィン仕様でした。
館内にもさりげなくハロウィンの装飾がされていて、見ているだけでワクワク。
こういう季節の演出って、ホテルの“非日常感”をさらに高めてくれます。
もうひとつ印象的だったのが、カードに英語のメッセージが添えられていたこと。
普段は日本語だけのホテルが多いので、新鮮でした。
実際、館内には海外からの宿泊客も多く、東京駅という国際的な立地ならではの雰囲気を感じました。
チェックインもチェックアウトも端末でスムーズ!
今回の宿泊予約は楽天トラベルからです。
予約画面に表示されたQRコードを、ホテルの専用端末にかざすだけでチェックインができました。
名前を伝えたり、書類にサインしたりする手間がなく、あっという間に完了!
スタッフの方も近くにいて、初めてでも安心して使えました。
チェックアウトも同じ端末で、ルームキーを入れるだけで完了。
「え、もう終わり?」というほどスムーズでした。
これぞ東京のホテルのスマートさですね。
まとめ*駅近で快適な“東京の非日常ステイ”
京王プレッソイン東京駅八重洲は、
- 東京駅から徒歩圏内の便利な立地
- 清潔で快適な客室
- 季節を感じる細やかな演出
- スムーズなチェックイン・チェックアウト
どれを取っても満足度の高いホテルでした。
出張にも観光にもおすすめです。
ただし、専用駐車場はないので、車で行く場合は近くのコインパーキングを事前にチェックしておきましょう。
新幹線や電車で東京を訪れる方には本当に便利。
ちょっとした非日常を感じたいとき、ぜひ泊まってみてください。

コメント